Staff Blog
三和のNews & Topics
入社後の研修について
2020年9月9日
こんにちは。
今日は三和ロジコムの、入社後の研修をご紹介します。
入社いただいたら下記の流れで研修を進めていき、
おひとりでの配送を目指していただきます。
———————
1日目
8:20 | ラジオ体操 | |
8:30 | 朝礼 | 簡単に自己紹介 |
9:00 | 研修 | 社内ルールの把握 座学『事業用トラックドライバー研修テキスト』 |
12:00 | 昼食 | |
13:00 | 研修 | ドライブレコーダーを観てヒヤリ・ハットを見つける 筑後車庫の案内 アルコールチェックのやり方を説明 |
15:00 | 休憩 | |
15:15 | 研修 | 交通安全運転啓発ビデオ(STOP!バック事故) 交通安全運転啓発ビデオ(日常点検及び雪道対策) 座学『事業用トラックドライバー研修テキスト』 |
17:00 | 終了 | 日報提出 |
2日目
8:20 | ラジオ体操 | |
8:30 | 朝礼 | 1日目の研修内容の感想 |
9:00 | 研修 | 座学『事業用トラックドライバー研修テキスト』 |
12:00 | 昼食 | |
13:00 | 研修 | 座学『労働法のポイント』 |
15:00 | 休憩 | |
15:15 | 研修 | 座学『事業用トラックドライバー研修テキスト』 |
17:00 | 終了 | 日報提出 |
3日目
8:20 | ラジオ体操 | |
8:30 | 朝礼 | 2日目の研修内容の感想 |
9:00 | 研修 | 座学『事業用トラックドライバー研修テキスト』 |
12:00 | 昼食 | |
13:00 | 実技 | ベテランドライバーの隣に乗って積込み作業を見学 |
17:00 | 終了 | 日報提出 |
4日目より配送助手
運送の仕事に慣れてきたらベテランドライバーから運転技術を採点してもらい、合格点が出ればひとりで配送してもらいます。少しでも不安要素があれば不安を解消できるまで助手で仕事をしていただきます。
———————
採用情報はコチラをご確認ください。
https://www.sanwalogi.com/recruit/
みなさんからのお問い合わせをお待ちしております!
2020年度安全祈願
2020年4月6日
4月1日(水)今年も『吉田大神宮』の宮司さまと継承されるお孫さんに安全祈願して頂きました。
あいにくの雨と強風でしたが社員一同真剣に祈願しています。
「安全祈願」は無事故無害・交通安全、そして従業員の健康を祈念して毎年4月に実施している弊社の恒例行事です。
社内の隅々や倉庫内、ポンプ室等も安全祈願して頂きました。
制服を一新しました!
2020年1月14日
今回、我が社は制服を一新しました!
ご覧ください!
写真のようにみんな喜んでます。
時代の変化に対応できる様、スタイリッシュなデザインに変わりました。
ドライバーの皆さんも伸縮性があり、作業がしやすいと好評です。
今後とも、新制服の三和ロジコムをよろしくお願いいたします。